砂丘研究から乾燥地研究へ写真で辿る100年Digital archive
ヨルダン、バデイア生態系修復研究
国際乾燥地研究教育機構の黄砂・環境修復プロジェクトの一環で、ICARDA(国際乾燥地農業研究センター)によるヨルダンのBadia生態系修復サイトで、植生や土壌、微生物の調査を行いました。ICARDAのOweis博士(国際乾燥地研究教育機構の特命教授も務められました)と山中典和博士の共同研究として行われました。

ICARDA Amman Officeにて

ヒツジの子供

ICARDAによるBadia生態系修復サイト(Dr.Oweis and Dr.Stephen)

点滴灌漑での野菜栽培

野生のシクラメン

死海のほとりにて(Oweis博士 と山中博士)。

死海のほとりにて

死海で楽しむヨルダン市民

土壌調査をする深井さん(鳥取大学学生)とMs. Mira (ICARDA)

Badia生態系修復サイト周辺での家畜の放牧

アンマンでの豪華な夕食(Oweis 博士と山中博士)

ICARDAによるBadia生態系修復サイトにて植物及び土壌調査

ICARDAによるBadia生態系修復サイトで植栽した樹木の生育調査

Badia生態系修復サイト周辺の村

ICARDAによるBadia生態系修復サイト周辺の民家にて

ICARDA Amman officeにて

現地調査での昼食

ICARDAによるBadia生態系修復サイト

ICARDAによるBadia生態系修復サイト

ICARDAによるBadia生態系修復サイト